ふれあい昆虫館では生きた昆虫や、昆虫のさまざまな生態やふしぎを展示しています。そして、小中学校などの教育機関に対しては、社会教育施設としての役割も果たしています。
遠足で来館された時、子どもたちが昆虫を見たり、ふれたりすることができるほか、希望に応じて虫の話をするプログラムも用意しています。
また、「総合的な学習」、「生活科」、「理科」などの授業にも対応していますので、ぜひご利用ください。
 
    
また、石川県県民ふれあい公社の遠足ガイド(PDF)を遠足等の計画にお役立てください。遠足向け特別プログラムや見どころポイント等を掲載していますので、ダウンロードしてご活用ください。
    学校教育法に規定する行事または、教育課程に基づく教育活動(遠足など)として入場する小中学校等の生徒の入場料が半額に、また、その引率者(保護者はのぞく)の入場料が全額免除される制度があります。
    当日、受付にて入場料減免申請書を提出してください(入館時に昆虫館で記入されてもかまいません)。具体的には昆虫館へお問い合わせください。
▼申請書はこちらからダウンロードできます
※申請者氏名(名称及び代表者氏名)欄には、園の場合は園長名を、学校関係は校長名をご記入ください。
    「昆虫館職員による解説」や「館内での昼食」をご希望の場合は、事前のご予約が必要です。
    また、ご利用は多目的ホールが空いている場合に限ります。
| 場所 | 多目的ホール | 
| 対象 | ・晴雨とも来館 ・教育施設(学校・保育園・福祉施設) | 
| 時間 | 10:00、11:00、13:30、14:30 (各時間に1団体) | 
    ※解説内容につきましては、電話予約のときにご相談ください
    ※当日のご予約では解説はお受けできません
    ※親子遠足は解説の対象外です
| 場所 | 多目的ホール | 
| 対象 | ・晴雨とも来館 ・団体受付をした全ての団体 | 
| 時間 | 昼食時間は「11:40~13:00」とします | 
    ※晴天時の野外施設「こもれび広場」や「野外学習舎」での昼食はご自由にお使いいただけます
    ※来館人数によっては多目的ホールで「相席」となる場合もありますのでご了承ください
    ※多目的ホールが利用できず隣の舟岡山体育館を利用する場合は、施設にお問い合わせください(舟岡山体育館 TEL:076-272-2344)
    
    ご担当者様 2名までは無料で館内を下見できます。事前にご連絡ください。