おしえて!昆虫館

ハチについての質問

ハチは、タランチュラの仲間ですか?
ちがいます。タランチュラはクモで、昆虫ではありません。
ハチのハネには、何かふしぎなせいぶんなどあるのですか?ハチのハネの色は透明?
ハチのなかまは、じょうぶでうすい膜のようなハネをもっています。ハネの色は透明ですが種類によっては、茶色っぽいものもいます。ハネには、ふしぎなせいぶんは特にないのですが、飛ぶ時には、前バネと後ろバネをくっつけて2枚バネのようにして飛ぶという特徴があります。(トンボは、前バネと後ろバネがべつべつに動きます)
なんで、ハチは黒に反応するのですか?
ハチの目は、あまり色の違いがわかりません。ちょうど白黒のような見えかたをしていると考えられています。濃い色が見えやすいため、反応すると考えられます。
ハチさんは、「ハチミツ」を集めるけど、食べないのですか?何を食べるの?
ハチミツは、ミツバチの幼虫のエサになっているのと同時にミツバチ自身のエサにもなっています。天候が悪くて外でミツをとれなくて巣の中で過ごす時、そして冬のあいだは、たくわえたミツを食べています。
オオスズメバチより大きいハチはいますか?
オオスズメバチは、スズメバチのなかまでは、世界最大最強です。(5㎝くらい)すべてのハチなら、「オオベッコウバチ」というハチが6㎝くらいあります。また、日本のハチでも産卵管をあわせると12㎝ぐらいになるハチがいます。
はちは、なんでぶんぶんなくの?
ハチは、とぶときにハネを上下に目にもとまらぬはやさでうごかしています。
ブ~ン、ブ~ンと音がするのは、ハネをうごかす羽音(はおと)なのです。
なんで、ミツバチは、人をさすの?
ミツバチは、おとなしいハチですが、ハチをつかんだり、巣に近づくと自分や仲間を守るために攻撃します。黒色や香水の匂いもキライなので、さすかもしれません。
ハチにさされないコツとか、教えてください。
刺すハチ(スズメバチやアシナガバチ)は、黒い色に反応して攻撃してくることが知られています。そのため、ハチがいそうなところへ行く時は、白っぽい服がいいです。(帽子も)あと、ニオイにも敏感なので、整髪料や香水もさけたほうがいいでしょう。
ハチがにがてな香りはありますか?
私の知るかぎりでは、ニガテな香りは知りません。市販されている虫除けのスプレーは、ハチ用ではないので、あまり効果はないと思います。
ハチは、どうして人をさすの?
ハチの毒針は、自身を守るためと、巣を守るための2つのために毒針を持っています。さわったり、巣に近寄ったりしなければ、さしませんよ。
ハチとタランチュラどちらが勝ちますか?
勝負の世界は時に運の要素も重要となります。ですので、オオベッコウバチとタランチュラが戦う場合、どうなるかわかりません!!
どうやってはちをつかまえたんですか?
はちは、むしとりあみでつかまえます。さされないように、ゆっくり、じょうずにケースにいれると、だいじょうぶだよ!
ミツバチは、はりをさすと死ぬと友達がいっていました。本当ですか?
ミツバチの毒針は、内蔵にくっついています。毒針を刺して、抜くときに内蔵も出てしまいます。つまり死にます。
どうしてスズメバチにさされるとダメなのですか?
毒をもっているからです。人によってはミツバチでも強いショック症状をおこすので、毒をもっている虫には注意してね。
どうやってはちをつかまえたんですか?
養蜂の話かな?ミツバチは巣が大きくなると、新女王バチが他の働きバチをひきつれておひっこしをします。これを利用したり、新女王のサナギを別の場所におひっこしさせて、そこに働きバチをうつすと、新しい巣がつくられます。ハチは網とかつかえばいいよ。
はちはなんではちみつをつくるんですか?おしえてください
ミツバチがあつめる「ハチミツ」は、ミツバチのよう虫のエサとなるだけでなく、雨がふったりして巣から出ることができないときや、冬の期間は、巣にためこんだハチミツをたべてすごします。ハチミツはハチたちにとって保存食でもあります。
はちは、なにをたべるの?
ハチは、花のミツをなめます。スズメバチの仲間の中には、かぶと虫のすきな樹液をなめるハチもいます。
はちはなんでひとをさすの?
昆虫は自分の仲間や自分を守るために他の生物に攻撃します。ハチは巣やその中の仲間を守るために、巣に近づいた人や動物を刺します。巣にはなるべく近づかないようにしましょう。
ハチの中で一番大きいハチはなんですか?
中央~南アメリカに生息する「オオベッコウ」とよばれるハチが世界最大といわれています。体長は約6㎝で触角や脚、ハネを入れると10㎝ちかくあります。このハチは、タランチュウを狩る種です。(1階の標本コーナーに標本がてんじされています)
どうしてはちはさされるとはれるんですか?
ハチのドクの中には、「いたみ」「はれ」などをひきおこす物質がふくまれているからです。
はちの女王はどうやって女王になるんですか?
ミツバチの場合、よう虫がせい虫になるまでの間「ローヤルゼリー」のみで育ったものが女王バチとなります。途中で、ハチミツを与えられたよう虫は、働きバチとなります。与えられるエサのちがいで変わるんですね。
ハチが、かべに黄色いものをつけているのを見たのですが、それは何ですか?
実は、この「黄色いもの」はミツバチの「うんち」です。ですが、そんなにキタナイものではなく、花粉がふくまれていて、ニオイも花粉の香りがしますよ。
はちのおしりのとげは、どうやったらぬけるのですか?
ミツバチの場合、毒針をささえている筋肉が弱いので、刺すと毒針がとれてしまいます。スズメバチやアシナガバチでは、ミツバチのように毒針がとれてしまうことはなく、何度も刺すことができます。
ハチはどうしてさすのですか?
じぶんたちのみをまもるためにさします!おなじしゅるいのハチは、おなじいろやかたちをしているので、ハチにさされたどうぶつは、ハチがきけんだとおぼえます。ちなみに、ハチではないのに、ハチのまねをして、どうぶつをだますこんちゅうもいるよ!
はちにさされた時はどうすればいいですか?
ハチにさされてすぐなら「吸引器」で毒を吸い出し、水で冷やすといたみがやわらぎます。ハチの毒は、水に溶けやすい性質ですので水で冷やし、水の中でしぼり出すことではれをある程度やわらげることができます。
はちは なんではねを もっていますか?
はちだけでなく、じつは、ほとんどすべての昆虫がはねをもっています。ただし、とべないものもいます。昆虫たちにとってはとぶということが、ふつうのいどう方法といえるでしょう。
ハチのドクはなにからできていますか?どうやってつくられていますか?
1ぴきのハチのドクは1つですか?
ドクのしゅるいと量は同じしゅるいのハチでもちがうことはありますか?
ハチの毒は、タンパク質から出来ていて、毒のうとよばれる器官にたくわえられています。またハチの毒は、1種類ではなく、ヒスタミン、セロトニンなど複数種のタンパク質がカクテルのように微妙な配合で混じり合っていて、ハチの種類によっても、毒の成分、量はちがってきています。アシナガバチに刺されてもたいしてはれなくても、ミツバチでははれがひどいなど人によってもちがってきます。
家の小さな木にはちが小さなはちの巣を作りました。どうすればいいですか?
ハチの巣作りの初期段階では、女王バチ一匹で巣作りをしています。そのため、かなりの頻度で巣を留守にしています。ハチが巣にいないのを見はからって巣を取り除くといいでしょう。
何で、ハチは、さされるといたいんですか?
人間を含めほ乳類の多くには痛点と呼ばれる感覚器官があります。これを刺激されると痛みを感じます。ちなみに、昆虫には痛点がありません。不思議ですよね。
はちはなんびきいるんですか?
ハチ目(膜翅目)に含まれる昆虫は、約11万種います。ミツバチの巣には、約2万匹から約5万匹います。
スズメバチは生態系によい影響をあたえていますか?
さされると危険なスズメバチですが、生態系の中では重要な役割をもっています。それは、幼虫のエサとなるイモムシなど、小さな虫を食べることで、小さな虫が増えすぎるのを防いでいるのです。生き物それぞれに役割があり、バランスをとりあって生態系はなりたっているのですね!!
はちはちょうちょをたべますか?
はちは、ちょうちょのようちゅうをたべます。カリバチとよばれるにくしょくのハチです。また、ちょうちょのたまごに寄生するハチもいます。
どうして、はちは、人をさしたりするんですか?母にはおいかけたくなるからと、
ききました。本当ですか?
ハチが刺すのは、ハチが身を守るため、そして、アシナガバチなど巣をつくるハチは、巣を守るために刺します。ですから、何もしなければ刺すことはありません。しかし、気づかずに巣に近よってしまうと、おそわれることがあるので注意です。また、洗たく物を取りこむとき、ハチがついていることもあり、刺されることもあります。一度はらって取り入れるといいです。
はちはどれがはやいですか?
おそらく、ハチの中でとぶスピードの速い種類は、体も大きく、筋力もあるオオスズメバチだと思います。このハチのスピードは40㎞/h といわれています。
ささないはちはどんなの?
ささない:ハバチ、キバチのなかま(こしの部分がずんどう(太い))
さす:スズメバチのなかま こしの部分が細いハチはさします。
ささないのは、こしの部分が太いハバチやキバチのなかまです。
はちはどうやってそだてるの?
ハチのおおくは、花のみつをエサにしています。みつはあまいので、こんちゅうかんでそだてるハチには、ハチミツをうすめたみずや、カブトムシがたべるゼリーなどをあたえています。
どうやって、はちをつかまえたんですか?
虫とりアミをつかってつかまえます。ハチはしゅるいによっては「どくばり」をもっていますので、アミの中にはいったハチをアミごしにゆびではじいてすこしよわらせてから、虫かごやどくビンなどのいれものにいれます
はち どうやってつかむの?
ハチは「どくばり」をもっているしゅるいがいるので、すででつかむことはあまりしません。